美顔器の種類が多すぎて迷います

美顔器の種類が多すぎて、どれを選べばいいのか全くわかりません。家電量販店や通販ショップで調べれば調べるほど、わからなくなります。特に通販サイトでは、口コミやランキング、専門家の意見などが溢れていて、逆に迷いが深まるばかりです。

そもそも美顔器を買おうと思ったきっかけは、肌の調子が不安定になってきたからです。季節の変わり目ということもありますが、乾燥や毛穴の目立ち、くすみ・・・お肌が最悪な状態です。ここまで調子が悪くなるのは初めてじゃないかな。

「もう少しケアを頑張らないと」と思って化粧水や美容液を変えてみたものの、目に見える変化はありませんでした。そんな時、Instagramで美容系インフルエンサーが美顔器を紹介しているのを見て、自分も試してみたくなったんです。

ところが、いざ調べてみると、美顔器にはたくさんの種類があることがわかり愕然としました。ざっと調べただけでも、次のような種類の美顔器があることが判明しました。

・イオン導入
・超音波
・EMS
・LEDライト
・ラジオ波
・スチーマー

それぞれに「毛穴ケアに効果的」「リフトアップにおすすめ」「美白効果あり」などの特徴があり、どれも魅力的に見えてしまいます。しかも、価格帯もピンキリで、1万円以下の手軽なものから10万円を超える高級機種まで幅広いです。当然ですが、高すぎるものには手は出せません。

まず最初に気になったのは、イオン導入タイプの美顔器です。化粧水や美容液の成分を、肌の奥まで浸透させてくれるみたいですね。普段使っている化粧品の効果をより高めてくれるなら、毎日のケアがもっと楽しくなりそうです。でも、口コミを読むと「効果を実感するまで時間がかかる」「使い方にコツがいる」などの声もあり、少し不安になりました。

次に目に留まったのは、EMS機能が付いた美顔器です。顔の筋肉を刺激してリフトアップ効果が期待できそうです。ただ、EMSはピリピリとした刺激があると聞き、痛みに弱い私は多分使いこなせません。

さらに、LEDライトを使った美顔器も人気のようです。赤色LEDはエイジングケア、青色LEDはニキビケアに効果があると言われています。自宅でエステのようなケアができるのは魅力ですね。でも、毎日続ける自信はあまり無いです。せっかく高いお金を出して買っても、三日坊主になってしまいそうで怖いです。

他にも、スチーマータイプの美顔器も気になりますね。温かい蒸気で毛穴を開き、汚れを落としやすくする効果があるそうです。お風呂上がりに使うと癒やされそうですね。仕事の疲れも一気に取れそうです。ただ、置き場所やお手入れの手間を考えると、自分的にはナシかなぁ・・・。

このように色々と調べてみると、頭がごちゃごちゃしてきました。どんどん悩みが増えてしまい、Instagramを見た時よりも悩みが深くなってしまいました。どの美顔器も一長一短で、決断ができません。家電量販店やコスメショップで実際に試しみたいですが、なかなか時間が取れません。あと、店員さんの目も気になりますし・・・。

それでも、せっかく美顔器を買うなら、しっかりと自分に合ったものを選びたいです。もう少し情報を集めて、納得のいく一台を見つけたいと思います。もしInstagramやXで美顔器を実際に使っている人がいれば、フォローして意見を聞いてみたいですね。一応候補としては1台あるんですが、まだ購入には至っていません。

スキンアイロン 販売店

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です